当ラグビースクールは専門コーチが生徒の
育成上達成長
をサポート!

  • 育成

    子供達がラグビーだけでなく身体の使い方・体幹・走力など基礎的な運動能力を専門のコーチのもと育成します。
  • 上達

    基礎的なプレーの上達を専門のコーチのもと指導します。
    パスを出す、キャッチするなどラグビーの基礎的な部分からしっかりと指導します。
  • 成長

    ラグビーの技術だけでなく、チーム全体でのコミュニケーション能力・協調性、自分で考え判断して行動する自主性など内面的にも成長できるよう指導経験のあるコーチが特別な指導方法を 導入しています。

当ラグビースクールの魅力

  • 遊び感覚で始められる

    タグラグビーは小さなお子様が鬼ごっこ感覚から始めれるスポーツです。とても取り組みやすいボールゲームスポーツです。
  • 運動が苦手でも大丈夫

    相手ゴールラインの向こう側(インゴール)にボールを持ち込み、地面につければトライ(ゴール)になります。他の競技と比べてもルールが簡単で、運動が苦手なお子様でも始められます。
  • 他でも活かせる能力が身につく

    パスを出す、走る、ステップをすることで、俊敏性やバランス感覚、判断能力が自然に養われると言われています。タグラグビーで身についた能力は、学校の体育や他の競技でも活かすことができます。
  • 男女差が少なく、みんなが主役に

    タグラグビー・タッチラグビーは男女の差がほとんどありません。私がコーチをしていた小学校でも半数以上が女子でしたが、皆が活躍していました。ルールとしてベンチに入った選手は全員試合に出場するため、全員が試合に参加できる競技としてお子様のモチベーションが保てます。 タグラグビーなどでラグビーに親しみラグビーを楽しめるスクールを心掛けています。
  • 基礎的な体力・体幹強化

    当スクールではタグラグビー・ラグビーの前に、基礎的な身体の使い方を丁寧に指導しています。そうすることで、体力・体幹強化を図り、怪我をしにくい身体作りを目指しています。

当ラグビースクールが
選ばれる理由

  • 01少人数制なのでグループレッスンでも行き届いたレッスンが行える(低学年と高学年でわかれて練習)
  • 02運動能力を向上させる運動・トレーニングも取り入れラグビー以外でも活かせる身体づくりを行っている
  • 03ラグビーとトレーニングの専門コーチがそれぞれ在籍するスクールなのでラグビー、タグラグビー両方に活かせるスクール活動をしている
  • 04低学年も高学年もアットホームでみんなで楽しくラグビー、タグラグビーを行える環境
  • 05トレーナーが在籍しており怪我の予防や怪我への対応も丁寧に対応
 

スクールコーチ紹介

代表兼高学年監督野島 竜一

・2019年度奈良県タグラグビーチーム全国大会出場のコーチ兼トレーニング
・京都府、奈良県でのラグビー選手のトレーニング指導兼コーチング指導
・全国高校ラグビー選手権チームトレーナー活動

全学年ヘッドコーチ西之園 友諒

・近畿大学付属高校ラグビー部出身
・関西大学ラグビー部出身

ミニ担当兼低学年コーチ米山 泰誠

・タグラグビー全国大会出場チームのコーチ兼トレーニング
・奈良県の小学生のタグラグビー選手のコーチング兼トレーニング指導
・履正社高校ラグビー部トレーニング活動

副代表兼低学年コーチ中嶋 薫

募集要項

対象年齢 5歳~13歳の男女
レッスン日 毎週日曜日9時〜12時程度(月5回程度)

※随時体験を行っております。
※グラウンドは学校等の事情により変更する場合もありますのでご了承ください。
※新型コロナ感染対策としまして、1週間以内に発熱がある場合などは事前にご連絡ください。
※体調確認は毎回練習日に自宅でも確認の程、宜しくお願い致します。

【ご見学の方へ】
ラグビースクールご見学の方は、事前に必ずご連絡ください。
事前連絡のない方は学校・グラウンド内への訪問は、現在感染予防の観点からお断りしております。
ご了承ください。
グラウンド内はコーチ、チーム関係者、親御様御兄弟、選手のみとなっております。
スケジュール

2023年 練習予定日
1月8日 上狛小学校グラウンド9時~12時
1月9日 上狛小学校グラウンド9時~12時
1月15日 ヤナギフィールド8時~11時
1月29日 冬の合同練習会 天理親里ラグビー場

2月
2月5日 ヤナギフィールド8時~11時
2月12日 上狛小学校グラウンド9時~12時
2月18日 城址公園グラウンド15時~17時
2月19日 上狛小学校グラウンド9時~12時
2月23日 相楽小学校グラウンド9時~12時
2月27日 上狛小学校グラウンド9時~12時

 

入会金 税込2,500円 
月会費 税込2,500円(※体験希望の場合は体験料金が必要です。)
定員 低学年KIDSクラス:15名高学年ジュニアクラス:15名 当クラブは定員を設けております。定員制にすることでより深い仲間意識と一体感を持たせたチームづくりを考えております。
レッスン内容 タグラグビー・ラグビーを通じて協調性やコミュニケーション力を養い、自ら考え行動できる人材育成をモットーにした指導方法で練習や試合を行います。 やらされるスポーツから考えて自ら行動するスポーツ選手の育成を理念に掲げております。
またタグラグビー・ラグビーに必要となる走り方、身体の使い方などを覚えて頂き他の競技でも活きるトレーニングを毎回行います。
タグラグビー・ラグビーは練習だけでなく秋にかけて他のチームとの練習試合も予定しております。
持ち物 ・動ける服装で来てください。 ・汗をかくので着替えの持参をおすすめしています。 ・水分補給出来るお茶やスポーツ飲料等を持参ください。 ・シューズはどんなのでも構いません。  但し市坂体育館では室内用シューズでお願い致します。
連絡先 asukaトレーニングクラブ: 0742-22-0120(月-土)
休日専用ダイアル:
090-7880-0120(日)
電話受付時間:
月 – 日 9:00-21:00

練習場MAP

  • 市坂体育館
  • 木津城址公園
  • 木津小学校
  • 相楽台小学校
  • ソリアフィールド
  • 上狛小学校グラウンド
  • ヤナギフィールド

お子さまの運動能力向上のために ぜひAsukaラグビースクールで効果を体感してください

当ラグビースクールは、小学生~高校生までを対象にした奈良近郊・木津川市のお子様向けラグビーアカデミースクールです。 運動神経の発達が一番伸びると言われる小・中学生で、特定のスポーツに特化した動きだけを習得すると、高校生・大学生になってから型にはまった動きしかできなくなります。競技では型にはまったケースだけがある訳ではなく、瞬時に判断したあらゆる状況下での動きを求められます。 また、現代ではボールを投げることができない子供達が増加しています。これは肩の可動範囲を狭くし、身体が成長した時期に走るときなどに腕を振ることに制限がかかります。よって、速く走ることや切り替し動作が鈍くなり、現代問題になっております。 Asukaラグビースクールでは、将来のスポーツへの影響や身体を本来あるべき動作を行い、パフォーマンス向上に繋げるようにする為の様々な運動トレーニングをしていきます。

随時スクール生募集中!
お問い合わせはこちら

電話のお申し込みはこちらからTEL:0742220120 メールのお申し込みはこちらから

電話でのお問い合わせ受付は、
9:00 – 21:00 となっています。
日曜日は以下のお電話よりお問い合わせください。
休日専用ダイアル:090-7880-0120